World topics世界の話(Yahooブログより転記)

World topics世界の話

リスト | 詳細 ]

 
  検索

全7ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

次のページ ]

  

キューバの葉巻

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

キューバ土産のGuantanameraという葉巻を吸った。4~5年ぶりのタバコの煙であった。 

禁煙をして16年位になる。それまで32年間の愛煙家だった。タバコをやめても日本に帰省した際には解禁していてマイルドセブンを1~2箱滞在中に吸っていたものだが、一昨年の帰省時にはタバコを吸うことさえすっかり忘れていた。 

紙巻たばこと葉巻では味わいがまったく違うけど、やはり美味いと思う。禁煙して何年にもなるが、今でも時折吸いたいと思うことがある。 

量を減らしたり、手巻きタバコにしたら面倒だから吸わなくなると思っていたら、巻き方が手早く上手になっていつもの量とそれほど変わらないほど吸っていたりもした。 

そんな禁煙の苦労もあるのでまたタバコを吸い始めることはないと思う・・それにしても美味い。(苦笑) 

1本はツアーガイドに連れて行かれた公営のタバコ屋で4ドル50セントほどした細巻きの葉巻を買ったのだが、その翌日のウォーキングツアーで連れて行かれたバーでラムとコーヒーとこのGuantanameraという葉巻が参加者に配られた。 

家の戻ってから吸った細巻きの葉巻は高価なのに不味かった。ウォーキングツアーで配られた葉巻は工場巻きで手巻きではないようだが、マイルドで美味しかった。妻の分と2本貰ったのだが、1本は英語講師ボランティアの方に土産としてあげた。なお、この葉巻は2ドルで買えるらしいけど安い葉巻は見かけなかった。安いので観光ルートには置いてないのかも知れない。 

火を付けると1時間ほど燃えるらしく、紙巻きたばこ15本くらいの分量があるのかも知れない。何度かに分けて味わおうと思う。 

ところでGuantanamaはキューバ島の南東部にある町の名前で、現在、アメリカ軍基地が置かれている。 

その土地の娘を歌ったGuantanameraという歌が有名で知られている。 

http://www.worldfolksong.com/latin/pop/guantanamera.htm 

https://www.youtube.com/watch?v=h0gg3-xvMB0

  

ミクロアート

2009年02月21日09:18 「針の穴」サイズのオスカー像、英アーティストが製作 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=756741&media_id=52 

ワタクシが先日紹介したばかりの方がニュースに載ってますねぇ。 
映像はこちらから見られます。 

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1083382802&owner_id=6086267

<<前の日記へ あんらぎの日記一覧へ 次の日記へ>> 
コメントコメントを書く
○ハラ 2009年02月21日 10:58 あんらぎさん、 
日本人は手先が器用なんだと私は子供の頃から教えられてきて、そうなんだと思ってましたが、そうともばかりは言えないようですね。 

だんだん成長するに従って器用なのは日本人だけでも無いし、またこういった細かい作業を要求されるかどうかにも寄る、と言う事が分かってきました。 

今の日本の若者もこういう細かい事を要求されないから余計不器用になってきているんだと思います。 
それに反比例してか、顔の不器量な人はとんと見かけなくなりましたが。 あんらぎ 2009年02月21日 21:44 ○ハラさん 
あの小さな針の穴に作ったオスカー像は一日16時間かけて6週間もかかったと書いてありましたね。 

あんな小さなものに物凄い作業時間がかかっていることにびっくりです。それにしても材料は何なのかも気になりますね。 
TORATONTON 2009年02月28日 09:39 人の才能というのは、ほんとうにそれぞれだなと深く思いました。 
画一的な枠に当てはめるのではなくて、 
いろんな人がいろんな才能を発揮して、 
社会をより豊かにしていってほしいと思います。 あんらぎ 2009年02月28日 10:02 TORATONTONさん 
ほんとですね。この方は前のインタビューでは、今だに読み書きができないと言ってましたが、その代わりにこういう人にはない優れた才能を授かったわけですからそれで良しですね。 
いろんな人がそれぞれの個性と能力で作る上げていくのが社会ですから、画一的な教育の成績だけでは人は判断できないですね。

  

2009年03月01日10:23 http://www.youtube.com/watch?v=3X1G9hXewK4&feature=related 

これも猫好きなロスの方からのメールにありました。猫とは関係ないですが、さすがですね。 

このメンバーの中には医者や弁護士の方などもいるそうです。 

テーゲーぐゎーやさテーゲー♪ 
(いい加減でいいから、いい加減♪) 

なんて歌っているウチナーンチュには反省しきりです。

<<前の日記へ あんらぎの日記一覧へ 次の日記へ>> 
コメントコメントを書く
千之家(せんのや ) 2009年03月01日 11:55 す すごい ですね。24日のネーネーズ復活から 
テーゲーぐゎーやさ♪ テーゲー♪ ばかり聴いていたので 
衝撃です。 

ありがとう。 
あんらぎ 2009年03月01日 13:22 千之家さん 
ゲーテもアルプスを越えた南国、イタリアに対しての憧れをいだいていました。ドイツの厳格な緻密な性格のゲーテも時折テーゲーになりたかったのかも知れませんね。 

ワタクシはもともとがテーゲーなので、やはりこういう緻密で精確な動きをするのを見るとう~ん、やはりテーゲーだけでもいけないなぁと反省しきりです。(笑) 

その両方を上手に兼ね備えてTPOに合わせていかに使い分けるかが大切ですね~。 ○ハラ 2009年03月01日 13:45 あんらぎさん、 
まったく凄いですね。 

単にドラムを打ちながら行進するだけだと面白く無い、と、スティックを投げ合うアイディアを取り入れ、隣のドラムを叩くアイディアも取り入れ、と、いろいろ取り入れ、で、こうなったんでしょうね。 

こうなるまで随分苦労したんでしょうが、その課程は明かさないでしょう。 
何てったって、打ち輪の話でしょうから。 あんらぎ 2009年03月01日 13:57 ○ハラさん 
このドラムの人たち、もともとはドラ息子からの変身なのでしょうか。 
彼らにとってもかなり練習を積んだ晴れの舞台なんでしょうねぇ。 

大きな旗を振り回す役の方も大変かと思いますがイタリアの旗振りはもっと派手な演出があり、一人で5,6本ほど空中に投げ上げたりの妙技をするのを見たことがあります。 

スイスイと演舞しているようですが、やはりこの緻密な動きはスイス製の時計を思い浮かべるだけの精巧さがありますね。国民性もきっとあるのだと思います。 

TORATONTON 2009年03月08日 10:33 見事ですね。 
スイスというと、厳密というイメージがあります。 
それを具現したもののように思います。 
儀仗兵さんとかじゃなくて、 
ほかに御仕事をもっていて、 
これだけのことをなさるなんて、 
ほんとうにご立派だと思います。 
あんらぎ 2009年03月09日 01:12 チームワークの勝利ですね。 
一人でもリズムを乱す人がいるとこのようなものは目立ちますから、それこそ真剣に練習も何度となく積んでこられての晴れの舞台での発表なのでしょうね。 
大変な時間と労力を注がれていると思いますが、それを完成させるという喜びもやっている方にはあるのかと思います。

  

ニックめない男

2009年03月02日11:01 
これはバックアイさんから以前いただいた感動ものの映像です。 

http://www.maniacworld.com/are-you-going-to-finish-strong.html 

ニックさんという方で、いわゆるサリドマイド症の方なのでしょうか。申し訳程度にある足で電子ドラムスティックを器用に操り、口でもリズム楽器の物まねをしています。 

なかなか陽気なキャラクターで会場を笑いに誘っているのですが、途中で正直言って自分が床に倒れたらこんな状態になり何もできません。ではどうすればいい?倒れたら歩くこともできないし、起き上がらねばならない。 

あなたは自分自身に希望を持っていますか?100回も挑戦して失敗したらもう一度挑戦する、さらにまた失敗したらもう一度と挑戦するしかないのです・・・ 

少女たちの感動で涙する姿にワタクシも涙してしまいました。どうもね、年のせいかこの頃涙腺がゆ涙腺になってきたようで困ります。

<<前の日記へ あんらぎの日記一覧へ 次の日記へ>> 
コメントコメントを書く
○ハラ 2009年03月02日 11:37 あんらぎさん、 
まったく恵まれた人も居ればそうでない人も居ますね。 

体、健康、お金。 

運動も勉強もそんなに苦労しなくても出来る人、一生懸命やるけど良い結果が出ない人。 

でも人生の帳尻は合うのではないでしょうか 
生まれた時から金銭的に恵まれていたり、苦労しなくても勉強が出来るエリートみたいな人だと、挫折した時にパニックになったりする。 
その点、若い時に貧乏で勉強もあまりできなくても、社会に出てから成功したりする。 

本人の努力や、本人に能力が無ければ知恵を持つ仲間を集められる人付き合い、これらをせずにいきなり良い結果だけを求めても得られるはずがありませんよね。 恵美 2009年03月02日 14:53 私も、涙がでます! 
感動ですね! 
字幕が、韓国語で、まるで、あんらぎさんが、私のために、 
字幕まで、見せてくれたようですね! 
有り難うございます! 

最後まで、希望を持つことですね! ミミオルカ 2009年03月02日 18:08 日本にも、自分の障害を「不便だけれど、不幸ではない」と訴えている 
人がいます。早稲田大学の政治経済学部卒業です。 

乙武洋匡(おとたけひろただ)の書いた「五体不満足」は、いまでも 
ベストセラーです。 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062091542/nifty0b5-nif111-22/ref=nosim 

オフィシャルサイトは、↓ 
http://sports.nifty.com/ototake/ 

この本の前書き、あるいはamazonの商品説明を読んだだけで、おそらく 
あんらぎさんの涙腺は、ゆるゆるでしょう。 あんらぎ 2009年03月02日 23:13 ○ハラさん 
人間は気の持ちようで、どうにもなるものなんですね。 
五体満足なこの生徒たちに勇気と希望を与えているニックさんには頭がさがります。 あんらぎ 2009年03月02日 23:18 恵美さん 
やはり心を動かされますねぇ。 
ほんとに字幕がハングル語で出ていて、恵美さんには直接理解できた内容かと思います。 

ボストンやニューヨークの地下鉄の券売機も英語、スペイン語、中国語、それに韓国語がボタンで選べるようになっていますね。それだけアメリカに生活している中国人や韓国の方が多いのかも知れないですね。 

それとこの映像自体がキリスト教関係のものかも知れません。そうすると、韓国にはクリスチャンが多いということでハングル語の字幕が付いているのかも知れません。アメリカ国内でも韓国の方の教会は結構多いように思います。 あんらぎ 2009年03月02日 23:20 ミミオルカさん 
乙武洋匡さんんは僕が東京にいる頃にTVで見たことあります。まだ学生だったかな?いろんなレポートなどにも挑戦していましたね。 

このニックさんはまだ自分で歩きまわれるので、乙武さんの方がまだまだ不便な生活をなされていますね。それでもやはり同じように五体満足な人たちに対して勇気と希望を与えているのは凄い方だと思います。 TORATONTON 2009年03月08日 16:59 ご立派です。 
頭が下がります。 
心弱い私は、ただただ恥じ入るばかりです。 あんらぎ 2009年03月09日 01:10 TORATONTONさん 
まったく同感です。 
手が痛い、足が痛いなんて文句を言ったりしますが、この方などはそれさえもないのに強靭な精神で不便さに立ち向かっていますね。

  

やらせ?

2009年01月14日08:19 
米の停戦賛成を10分前に阻止 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=719384&media_id=4 

何だかこのニュースにも裏がありそうだなぁ。 
アメリカというかブッシュ政権はイランとの戦争も視野においていて、その開戦の口実を探していた筈。 

イランが大量核兵器を所有しているということはイラクへの戦争で使った札で、それが嘘だったことがばれて同じ手は使えない。 

イスラエルのガザ攻撃は中東紛争が拡大する恐れがある。イランが介入してきたということにでもなれば国民にはイラン攻撃の口実が使える。 

そのアメリカがいやブッシュ政権がイスラエルのガザ攻撃の停戦に賛成している筈がないというのはうがった見方だろうか? 

さらにうがった見方をすればブッシュの方から、では国連決議を棄権するということにするから、そっちの方で停戦賛成だったアメリカに翻意を覆すように掛け合ったということにしてくれ・・という話し合いでもあったのではなかろうか。それでブッシュの面目も立とうというものである。 

こういううがった筋書きしかワタクシには思いつかない。